73

[経済] 企業が溜め込んでいるお金 - A.R.N [日記]

2008-09-08 12:12:22

Posted by radio

Category: その他

企業がお金を溜め込むのはデフレの結果に他ならないわけで責めちゃいけません。デフレってのは貨幣価値がどんどん上昇していくことと同義なわけで、そんな状況では現金保有が安全安心な投資のひとつになってしまうわけです。

Tag:

71

与謝野氏のオモシロ主張(1) - kmoriのネタままプログラミング日記

2008-09-08 12:12:10

Posted by radio

Category: その他

与謝野氏のオモシロ発言についてツッコミを入れるよ!

Tag:

46

メリルリンチ、朝鮮人への債券売りつけに失敗 - 今日の覚書、集めてみました

2008-09-07 20:13:40

Posted by sakai

Category: その他

メリルリンチは、韓国資産管理公社(KAMCO)に、約$2億の焦げ付きモーゲージ債を売りつけるのに失敗した模様。 ジョン・セイン会長件CEO率いる米系投資銀行は、通常取引の一環として、KAMCOへの債権売却協議を行っていたが、価格面で合意に至らなかったと理解されている。 この債券は、不履行の、または単純に他の証券との再梱包にすら適さなかった、業界でいわゆる「scratch and dent」モーゲージとして知られるしろもの(書 ・・・

Tag:

48

中国自動車市場バブル崩壊近し - 新世紀のビッグブラザーへ blog - Yahoo!ブログ

2008-09-07 20:11:36

Posted by sakai

Category: その他

中国の自動車市場がデンジャラスな状況になりつつあります。06年、07年と二年連続で20%以上という高成長を続けてきた中国の自動車市場の伸びが、08年7月に6.8%増にまで鈍化したのです。

Tag:

49

雄牛と熊と欲豚と: 枕を高くして眠れる銘柄探しにロー・ベータ・スクリーニング

2008-09-07 13:20:10

Posted by sakai

Category: その他

Google Financeでロー・ベータ銘柄を探すことが可能です。 ベータが追加されているはずです。ディフェンシブなセクターではベータ低め、ハイテクとかだと高めです。 ディフェンシブセクターの中でもベータにはばらつきがあります。生活必需品で配当利回り1.9%越えスクリーンだと

Tag:

62

[経済/金融]あーなるほど。 - svnseeds’ ghoti!

2008-09-06 19:21:47

Posted by sakai

Category: その他

mojimojiさんからお返事いただいた。ありがとうございます。以下返答を試みます。 まずはやっぱり誤読があったようで大変失礼いたしました。読解力なくてどうもすみません。 mojimojiさんの僕のエントリへのブックマークコメント、松尾先生からいただいたコメント(いつもありがとうございます。お手数おかけしてすみません)、稲葉さんの一連のエントリ(0、1、2、3)、および稲葉さんのところでのOさんの一連のコメントを読んで、やっ ・・・

Tag:

56

マクロをミクロに見てみれば - モジモジ君の日記。みたいな。

2008-09-06 19:21:35

Posted by sakai

Category: その他

 「例のGDP云々の件」@svnseeds’ ghoti!  もう、これ以上驚きはしないけれど、とりあえず、ここのまとめには同意しません。稲葉氏のブログに書き込まれた次のコメントと読み比べてみれば、ズレがどのへんにあるのか分かるかもしれません。ご参考までに。>o氏のコメント  それを踏まえて、svnsseedsさんの記述について、幾つかお答えしておきます。 ひとつめ  「ひとつめ」とされている部分については、まず ・・・

Tag:

41

おこぼれ理論のどうしようもない胡散臭さ - 模型とキャラ弁の日記

2008-09-06 12:36:27

Posted by sakai

Category: その他

湯浅誠氏がおこぼれ理論というところの、「貧困の解決の前に、まず経済成長。経済成長すれば自然に貧困は解決できる。そのためには所得の均衡や再分配などバカげたことだ」論。この手の主張はネットでもときおり見かけますが、私は非常に胡散臭いものと思っています。 なんといってもゴールが見えない。どれくらい成長すれば、そのおこぼれは貧困の解決に使われるというのでしょうか。本当にゴールに近づいているのでしょうか。 何というか、経済成長でゴール ・・・

Tag:

78

謎の資金投入でウォン高!・・・真相不明・・・(韓国経済危機で知る、ヘッジファンドと日銀砲)|Me pudet imprudentiae meae. (DOL冒険発見物のメモリー)

2008-09-06 11:52:54

Posted by sakai

Category: その他

ヘッジファンドは究極的には、不況等のいかなる環境下でもプラスの運用実績を目指すことを目標としている。  そして、今、韓国市場が彼らに狙われている。  なぜかというと、介入のタイミングが素人でもわかるぐらいの小さな市場といわれているのと、タイムズ紙が報道するほど経済危機、そして、9日、10日の短期決済のために、ウォン安になればなるほど、韓国政府が手痛いダメージを食らうのを完全に計算して彼らは市場へと参入する。

Tag:

80

[korea][economy]韓国経済危機説 - タスカプレミアム

2008-09-06 11:52:21

Posted by sakai

Category: その他

闇国債って。こんなん知らんかった。 なぜどこの新聞もこのようなことを書かんのだろ。

Tag:

53

金融工学 厭債害債(或は余は如何にして投機を愛したか)/ウェブリブログ

2008-09-05 16:26:04

Posted by radio

Category: その他

某ワタクシの知合いの方が会食の席で某ノーベル賞受賞者のえらい方(もちろん理系のほう)と隣り合わせになったそうです。で、その偉い方が「金融工学とはなんですか?」という質問をぶつけてこられたそうです。でワタクシの知合いの方はいろいろ最近の証券化商品の例とかサブプライムの事例とか引きながら説明をしたそうですが、最後に相手のえらい方が納得して 「それは我々の世界で言う工学とは違う。いわゆるWishful Thinking(希望的観測)の積 ・・・

Tag:

56

8月29日のジム・ロジャーズのCNBCでのインタビュー - 石油監査人 - Yahoo!ブログ

2008-09-05 01:20:33

Posted by sakai

Category: その他

概要 1.ケインジアン的な景気対策を行っても、1990年代の日本のように、不況を長引かせるだけだ。 2.大統領候補は二人とも、経済に対して何も理解していない。 3.インフレは悪化する。 4.ファニーメイとフレディマックは潰すべきだ。

Tag:

60

ニュースのバイアス - 板倉雄一郎事務所

2008-09-04 16:18:58

Posted by radio

Category: その他

本文の内容は、楽天の簡易企業分析です。 楽天についてかなりこき下ろしてますが、参考になると思います。

Tag:

52

アメリカに見る金融再編 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

2008-09-04 16:10:13

Posted by radio

Category: その他

最近のサブプライムでこけるまで、アメリカの金融業は絶好調だった訳です。入社一年目の新入社員まで入れてもウォールストリートの平均給与は25万ドル(2500万円)もありましたからわが世の春どころの沙汰ではありません。 しかし、考えて見るとアメリカの金融業界と言うのはやはり凄いもので、これだけ絶好調の中、片方でダメなものはどんどんリストラしてきた訳です。サブプライムでこけてリストラするならまだしも、絶好調時にもリストラの手を緩めることは ・・・

Tag:

65

[経済/金融]例のGDP云々の件 - svnseeds’ ghoti!

2008-09-04 16:10:04

Posted by radio

Category: その他

で、まあ稲葉さんも書いてる通り、mojimojiさんと山形さん、両者の間にはほとんど埋めがたい溝があるので、ここではただの感想を書くことにする。たぶん根本的に両者が理解し合えることはないだろうし、その必要もないだろうと僕は思う。 なお、ここを読んでくれている奇特な方のほとんどは既にご存知と思うけれども、僕は立ち位置としては山形さん寄りなんで、そういうバイアスがかかった感想であることを予め表明しておく。

Tag:

68

本石町日記 : 時点→RTGS→ハイブリッド=超遠回りの決済変遷でしたね…

2008-09-04 11:56:51

Posted by radio

Category: その他

日銀の決済はかつては「時点決済」と呼ばれる手法で行われていた。これは一日4回、決められた時間に一斉に資金決済するもので、事務的効率性はかなり高かった。ただし、決済に加わる金融機関が一つでもチョンボすると決済が止まる弊害があり、またどっかが破たんすると決済全体が麻痺する恐れがあった。  この場合、日銀がチョンボや破たんの穴を埋めればノープロブレムなんだが、それはモラルハザードを招くでしょ、ということで決済方法は欧米中銀が採用していたRT ・・・

Tag:

67

“うっかりミス”では片付けられない問題 - 企業法務戦士の雑感

2008-09-04 11:55:03

Posted by radio

Category: その他

パンフレットの写真と実物が違う!なんて宣伝広告物は世の中に数多あふれているし、厳格に適用するにしても、何をもって「著しく優良」というかの線引きは曖昧なままだ。 “イメージ広告”的な宣伝手法も多用されている現代においては、どこからが“イメージ”でどこからが“事実”なのか、といったことすらはっきりしていないのが現実なのであって、スレスレのところを狙って、最大限の広告効果をあげようとしている会社も多い。

Tag:

44

株式での海外分散投資の絶好の買い増し時が始まった?:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

2008-09-03 21:54:58

Posted by sakai

Category: その他

【本日の結論】 松尾健治レポートによれば、 1、アメリカ経済のリセッションは、そろそろ大底を打ち始めた。 2、そろそろ為替市場でも、サブプライム危機後一年間続いた「ドル安ユーロ高・&ドル安円高」フェースから、「ドル高ユーロ安」「ドル高円安」フェースへと移行する。 3、FXや外貨建MMFなどの外貨購入のみならず、海外の株式市場を購入する上でも、そろそろ「大底狙い」の数年に一度あるかないかの「絶好の買い増し時」「絶好の始め時」が ・・・

Tag:

46

自民党分会は京都でも解散していた!! - Internet Zone::WordPressでBlog生活

2008-09-03 13:15:09

Posted by radio

Category: その他

前に、埼玉県松伏町で自民党の支部が解散したというニュースを紹介しましたが、実は、それよりも前に、京都でも自民党の地域支部分会が解散をしていたことが分かりました。分会といっても、党員98人。松伏町の支部よりはるかに大きな分会です。

Tag:

44

会社法であそぼ。: インサイダー取引と課徴金の件数

2008-09-03 10:05:30

Posted by sakai

Category: その他

 日本経済新聞の法務インサイドで、インサイダー取引の特集があり、その中で、私の持論である「自己株式の取得について適用除外をもっと広げてもらいたい」という趣旨のコメントを引用していただきました。

Tag:

カーボンオフセット

ヘルプ
( 2,525 / 5,000 )
記事が投稿されるごとに1ポイントが加算されます。
5,000ポイント貯まれば1トンのCO2排出量をオフセットします。
これまでに1トンのCO2を削減しました。

タグ一覧

ヘルプ
>>全て見る

ユーザリスト

ヘルプ
  • トレフォの携帯サイトも是非ご利用ください。

QRコードからアクセス
携帯サイトURL:http://trefo.jp/

お問い合わせ

ヘルプ
  • トレフォの運営は、トレフォ運営事務局が行っております。

  • プレスリリースはこちらです。

  • お問い合わせ、ご意見・ご要望が御座いましたらお問い合わせフォームからご連絡下さい。