45

la_causette: 私も、雇用問題についてのまとめ

2009-02-01 21:39:22

Posted by sakai

Category: その他

 福祉政策が異なる社会において「失業率」の高低を比較することは意味がない。:経済的弱者に対する福祉政策が貧弱な社会では、自立的に生活できる程度の給与水準に至らない就業者が増加するため、失業率が低めに算定されがちである。そのような原因で失業率が低下しても、それは国民全体の幸福には繋がらない。

Tag:

57

ホンネの資産運用セミナー | 生命保険の選び方

2009-02-01 21:38:24

Posted by sakai

Category: その他

人生の中で住宅の次に高い買い物と言われている生命保険の賢い選び方をまとめてみた。 生命保険には、死亡した時に支払われる死亡保障、病気になった時に支払われる医療保障、老後に備える貯蓄保証がある。

Tag:

82

「小さな政府」を支えていたもの - すなふきんの雑感日記

2009-02-01 21:32:07

Posted by sakai

Category: 政策

日本は先進国の中でも有数の「小さな政府」である。これには疑問をもたれる人が多いかもしれないが、少なくとも国民負担率*1の点で言えば欧州諸国などと比して日本は少ない方に入る*2。

Tag:

52

雇用流動化論というまやかし - Economics Lovers Live

2009-01-31 21:55:58

Posted by sakai

Category: その他

構造改革論やいまだに根強い不況下でのサプライサイド改革の核心部分が、この「雇用の流動化論」。今日の非正規労働者が膨大に生まれたのもこの不況下での雇用流動化論という悪しきイデオロギーが加担しているためである。

Tag:

68

H-Yamaguchi.net: 「配当を減らせ」ならまだわかるんだが

2009-01-31 21:51:18

Posted by sakai

Category: その他

ごく手短に。雇用維持のために企業が「内部留保」を放出せよ、という議論をする人がいて、聞いてるとどうも剰余金のことを指していってるふうなんだけど、ちょっと待て。

Tag:

77

英エコノミスト誌の日本分析 - Baatarismの溜息通信

2009-01-29 14:32:58

Posted by Yanagi

Category: その他

金融危機の嵐に直撃されなかった日本経済が、今ほかのどの先進国よりも急速に縮小している。  日本の近年の出来事の中で、1990年に始まった、信用インフレから生じた不動産および株式バブルの崩壊ほど人々の記憶に深く焼きついていることはない。

Tag:

58

マクロ経済学の暗黒時代、あるいはクルーグマンはハリ・セルダンになりたいのか? - P.E.S.

2009-01-29 14:32:16

Posted by Yanagi

Category: その他

クルーグマンはアシモフのSF「ファウンデーション」シリーズのなかに出てくる心理歴史学という架空の学問に興味をもった事が経済学へのかかわりの第一歩だったようですが、

Tag:

93

生命保険 立ち上げ日誌: サブプライム危機の真犯人

2009-01-27 00:11:15

Posted by sakai

Category: その他

「現在の金融危機を招いたのは、返済能力がない人たちに、金融機関が詐欺まがいの強引な貸し付けを続けたからだ」といった説がまかり通っている(日本だけでなく、米国でも)。しかし、

Tag:

52

クルーグマン on サンプロ - kmoriのネタままプログラミング日記

2009-01-27 00:10:26

Posted by sakai

Category: その他

今朝のサンデープロジェクトにクルーグマンがワシントンから生出演すると聞いたので、録画しておいて見た。

Tag:

67

明日のマーケティング: 「大恐慌」時代に成功したマーケティング戦略(マーケティングNOW4)

2009-01-25 21:38:12

Posted by sakai

Category: その他

P&Gの売上は、大恐慌が始まった最初の3年間で$1億9200万ドルから$9400万ドルへと50%以下に落ちた。だが、広告予算を削減しないどころか、1933年には、当時、最も新しいメディアであったラジオを使い、メロドラマの連続番組の全国放送を始めている(ちなみに、こういったラジオ番組では石鹸(Soap)の宣伝をよくしたために、放送されたメロドラマはソープ・オペラ(Soap Opera)と呼ばれるようになった)。

Tag:

72

イギリスの崩壊 ー 田中宇

2009-01-25 21:31:36

Posted by sakai

Category: その他

米国オバマ政権の就任と時期を合わせたかのように、英国の金融崩壊が急速に進んでいる。昨年9月のリーマン倒産を機に一気に悪化した米国発の国際金融危機は、それまでのレバレッジ金融の金余りによって高値になったロンドンの不動産などの相場を急落させた。

Tag:

57

郵政民営化でオリックス宮内義彦会長ボロ儲け -国民の財産「かんぽの宿」が改革利権の手に落ちる!?|すくらむ

2009-01-25 12:37:49

Posted by sakai

Category: その他

昨日、鳩山邦夫総務相が、「かんぽの宿」の一括売却に関する質問書を日本郵政に提出しました。  日本経済新聞(日経ネット)は、「鳩山総務相は、売却に不正があった場合には『郵政民営化自体に疑問が出てくる』と指摘。

Tag:

71

マクロ政策についてのまとめ - 池田信夫 blog

2009-01-24 16:55:39

Posted by sakai

Category: 政策

GDPが潜在GDPより大きい場合は、需要喚起策は有害である:GDPがマイナス成長になっても、潜在GDPより高い(Y>Y*)ことがある。1970年代の石油危機や1980年代の日本、あるいは2000年代のアメリカは、そういう状況だったと考えられる。こういう場合、財政・金融政策で需要を追加すると、(物価または資産の)インフレをまねく。

Tag:

53

オーバーインダストリー - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

2009-01-24 12:13:06

Posted by sakai

Category: その他

僕がM&Aの仕事を本格化させた90年代。 デパート、いわゆる百貨店ですね。まだまだ一県にひとつ、必ず地元の有名百貨店という奴がありました。もちろん今でも頑張っている百貨店もありますがかなりの数が閉店、または大手の系列などに入っていきました。

Tag:

44

EU労働法政策雑記帳: 経済同友会代表幹事の正論と財務省の陰謀

2009-01-22 23:16:03

Posted by sakai

Category: その他

財務、経産という霞ヶ関の御優秀な官僚が、厚労省の三流役人を無視して制度をいじくり回すと、こういうスバラ式政策が産み出されるという標本のような事例でありました。

Tag:

73

金融立国の末路、アイスランドの次はイギリスが国家破綻か? - 株式日記と経済展望

2009-01-22 23:15:54

Posted by sakai

Category: その他

金融立国が危ういのは、失敗すれば莫大な借金が残って跡には何も残らないからだ。一度金融で儲ける味を覚えてしまうと二度と真面目に働く意欲が無くなり国家は没落していく。アメリカも大戦後までは製造業大国だったのですがドイツや日本の追い上げでコストの安い中国などに工場を移転させてしまった。レーガン政権以降のアメリカは製造業を見捨てて金融立国を目指した。

Tag:

94

本石町日記 : イエレン総裁の講演=日銀量的緩和は「効果ない」

2009-01-22 23:15:39

Posted by sakai

Category: その他

日銀、FRB、そしてイングランド銀行もそうだが、恐らく主要国の中銀は金利は超低金利ゾーンにしたまま、資産サイドにリスク資産を抱え込むという質的緩和を模索していくように思う。

Tag:

49

クルーグマン最適財政政策など - Economics Lovers Live

2009-01-22 00:09:52

Posted by sakai

Category: その他

これから景気は2、3年は悪そうだから、3年後からの消費税の引き上げであれば、それまでに駆け込み需要が期待できる。消費税を10%に引き上げれば12兆5000億円ほどの税収が見込める。その2年分程度、つまり25兆円を現在、ケインズ政策として将来の日本をよくするための投資に回す。

Tag:

77

竹中平蔵マジック - 常夏島日記

2009-01-22 00:09:25

Posted by sakai

Category: その他

竹中平蔵があまりにも分かりやすく経済や政策について語るのは、以前からほとほと感心していた私ですが、この文章を読んでちょっとの謎解きが出来たような気がしました。経済は素人な私ながら、その種明かしを試みてみます。

Tag:

62

ウォールストリート日記 : End of the Financial World?

2009-01-20 23:42:48

Posted by sakai

Category: その他

クレジットバブルの崩壊を予測した人物としてよく知られているのは、サブプライムローン問題を予期して莫大なリターンを挙げ、先日アメリカ議会の公聴会での発言を求められた、ヘッジファンドPaulson & Coのマネージャー、John Paulson氏ではないかと思います。

Tag:

カーボンオフセット

ヘルプ
( 2,525 / 5,000 )
記事が投稿されるごとに1ポイントが加算されます。
5,000ポイント貯まれば1トンのCO2排出量をオフセットします。
これまでに1トンのCO2を削減しました。

タグ一覧

ヘルプ
>>全て見る

ユーザリスト

ヘルプ
  • トレフォの携帯サイトも是非ご利用ください。

QRコードからアクセス
携帯サイトURL:http://trefo.jp/

お問い合わせ

ヘルプ
  • トレフォの運営は、トレフォ運営事務局が行っております。

  • プレスリリースはこちらです。

  • お問い合わせ、ご意見・ご要望が御座いましたらお問い合わせフォームからご連絡下さい。