64
タグ「」 >>お気に入りに追加
53
41
51
59
61
53
アンナ・シュウォーツの「いまは昔の彼(女)ならず」論再考 - Economics Lovers Live
2008-10-22 01:29:25
Posted by sakai
Category: その他
昔のシュウォーツは金融危機を「真の金融危機」と「擬似的金融危機」に区別していました。 「真の金融危機」の特徴は、金融機関の経営の健全性と銀行制度そのものへの信頼性が損なわれることにあります。例えば、「真の金融危機」のプロセスは、まず社会的な大事件や企業の倒産などにより、これに融資などで関係している銀行や金融機関に対する民間の信頼感を喪失することから始まります。
Tag:
49
50
66
72
53
54
123
64
58
50
54
51
74
切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog: 池田信夫氏はいったい何を言っているのだろう
2008-10-18 01:08:50
Posted by sakai
Category: その他
エコノミストの記事を読めば分かるとおり、実務上の手続き論の話をしているのであって、間接金融と直接金融とで分けた規制のジレンマなんてハナからどうでもいい内容なんだよねえ… どう規制しても証券化されるわけでね。今回良く分かったのは、池田氏は長い論文や記事のなかで、自分の持っている世界観と合致した一部分をズームして、それが主題と取り違えて解釈し、さらに直接関係のないその他の文章や引用を持ってきて論理を補強しようとすることが違和感を感じる原因な ・・・
Tag: