54

ジャーナリストのための3分でわかるマクロ経済学 - 池田信夫 blog

2008-10-04 13:34:08

Posted by sakai

Category: その他

『諸君!』11月号に上杉隆・伊藤惇夫・宮崎哲弥3氏の座談会が出ている。そこで3人とも麻生首相のバラマキを批判しているのだが、宮崎氏が「今の景気をみれば、財政出動型の経済政策そのものは正しい」というと、他の2人も「それはわかります」と同意している。経済学の常識は、まだジャーナリストの常識にもなってないらしい。上杉氏は当ブログを読んでいるようなので、マクロ経済学の初歩をジャーナリストにも3分でわかるようにまとめておこう。

Tag:

56

解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 |  時論公論 「日銀短観 米金融危機で景気悪化」

2008-10-04 13:31:30

Posted by sakai

Category: その他

アメリカの金融危機によって世界経済が減速していることを背景に、日本の景気は一段と厳しくなってきていることが日銀短観で確認されました。日本経済の課題と展望について、下境博解説委員がお伝えします。

Tag:

74

「金融安定化法案可決でもNYダウ続落」の報を知って - kojitakenの日記

2008-10-04 13:31:23

Posted by sakai

Category: その他

「虚」のマネーが一国の経済を危機に陥らせる恐ろしさは、既にアジア通貨危機の時に見せつけられているが、今回、そのおそるべきパワーがついにアメリカ社会に跳ね返った。

Tag:

50

世界経済の一つの姿が頓挫、大きなパラダイム転換も――武藤敏郎・大和総研理事長(1) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

2008-10-04 13:26:02

Posted by sakai

Category: その他

――日本の景気拡大に終止符が打たれたといわれています。  07年10~12月期をピークに、下降局面に入ったと見ています。今年の4~6月期のGDP(国内総生産)成長率は4~6月期の法人企業統計季報の数字を受けて、年率換算で1次速報値のマイナス2・4%から同3・0%へ下方修正されました。7~9月期のGDP成長率は、さらに下方修正になる可能性が高い。

Tag:

62

リーマン社員の退職金は平均1億円 公的資金注入へ反発する米国世論:投資&お金活用実践Webマガジン MONEYzine(マネージン)

2008-10-04 13:24:31

Posted by sakai

Category: その他

昨年の7月以降、ポールソン氏のゴールドマン・サックス時代の幹部たちが密かにアメリカ各地の金融機関にパラシュート降下するようになった。今にして思えば、今回の7000億ドルという巨額な公的資金注入のシナリオに沿った、受け皿作りの布陣と言えなくもない。  この動きは明らかにポールソン氏が君臨する財務省が中心となり、住宅バブルを克服するという大義名分の下での金融再編劇に他ならない。

Tag:

51

株価急落で信用取引買いの損失急増・危険領域の「30%」を超える:Garbagenews.com

2008-10-04 13:21:58

Posted by sakai

Category: その他

今週一週間は日経平均株価が1万1000円台を割り込むなど、目も当てられぬ状況におちいり、信用取引の買い方の損失割合も「危険領域」といわれている30%を超していることが明らかになった。

Tag:

56

米金融危機、75兆円不良債権買い取り策は悠長過ぎる(1) | 国際 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

2008-10-04 13:21:50

Posted by sakai

Category: その他

世界的な金融危機が急速に深化している。リーマン・ブラザーズ破綻に続き、MMF(マネーマーケットファンド)の元本割れが取り付け騒ぎに発展。米政府のMMF安定化策発表で一応騒ぎは収束したが、今度は銀行預金が危うくなった。銀行よりも有利な商品への公的保護によって、預金からMMFへと貯蓄資金の大量シフトが起き始めたからだ。典型的パッチワークの展開と言える。

Tag:

56

税制の問題点、消費税より所得税増、日本の直間比率、

2008-10-04 01:30:27

Posted by sakai

Category: その他

個人所得課税負担率をアメリカと同じ12.0%(日本7.6%なので4.4%増)にすれば単純計算で16兆円税収増になる、 ▽課税最低限は米国より低いのでむしろ引き上げが必要、▽さらに米国では課税最低限以下には現金が支給れている

Tag:

92

米国金融危機とクレジットカードの深い関係 - [All About マネー]All About

2008-10-04 01:24:32

Posted by sakai

Category: その他

サブプライムローン(低所得者向け住宅ローン)とは、信用力の低い人に向けて貸し出される住宅ローンのことです。サブプライムの対極にあるプライム層との違いは何かというと、クレジットスコア(経済偏差値)の点数です。米国では20年前からクレジットスコアが使われています。個人信用情報機関に入ってくるクレジットカードの返済履歴を加工し点数をつけたもので、「返済に遅れがないか」「借入額が多くないか」「カードの所有枚数は適正か」などによって判断されます。 ・・・

Tag:

65

日本政府は100兆円の外貨準備金を財源として使う事ができる。毎年10兆円使っても10年は持つ - 株式日記と経済展望

2008-10-03 18:47:08

Posted by sakai

Category: その他

最近は霞ヶ関埋蔵金の事が話題になっていますが、日本政府は外貨準備金として100兆円あまりを保有している。しかしマスコミでも外貨準備金100兆円を埋蔵金として報道はしていない。100兆円といえば国家予算よりも大きな金額であり、10兆円づつでも使っていけば10年間使える金額だ。

Tag:

54

本石町日記 : 「TARPの世界」になれば…=CCPCは機能しなかったよね

2008-10-03 18:46:59

Posted by sakai

Category: その他

米国の不良債権買取を軸にした金融安定化法案(TARP)が成立する公算が強まった(今度は下院は通すでしょう)。で、成立すると下のエントリーのコメントでも頂いたように「TARPの世界」に入っていくのだが、それで万事OKかというとやっぱり不安である。日本の経験上、買取機構なるものはあまり機能しなかったからである。

Tag:

59

2007年の富裕層・超富裕層マーケットは90.3万世帯、254兆円、相続マーケットは2015年に102兆円に拡大

2008-10-03 10:59:18

Posted by sakai

Category: その他

NRIでは、預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命・年金保険などの純金融資産の保有額(負債を差し引く)によって、「超富裕層」「富裕層」「準富裕層」「アッパーマス層」「マス層」と分類定義して推計したところ、純金融資産1億円以上の富裕層および超富裕層マーケットの規模(世帯数、保有金融資産額)は、2007年時点で90.3万世帯、254兆円でした(図1)。

Tag:

63

バフェット氏や元イーベイCEOが財務長官候補=マケイン氏 | Reuters

2008-10-03 10:59:04

Posted by sakai

Category: その他

米大統領選の共和党候補ジョン・マケイン氏は2日、著名投資家ウォーレン・バフェット氏とインターネット競売大手イーベイのメグ・ウィットマン元最高経営責任者(CEO)を財務長官候補とする考えを明らかにした。

Tag:

60

Mc.N の投信都市: さわかみヲチ(9/12→9/30)

2008-10-03 09:35:56

Posted by sakai

Category: その他

追加は、6301 コマツ、6752 パナソニック、6503 三菱電機、6506 安川電機が1億円越え。コマツ社長のインタビューではアジアと資源国で2桁増収を見込んでいるっぽいけど、市場はその先を見ている気が。

Tag:

53

米上院金融法案可決雑感 - FIFTH EDITION

2008-10-03 09:35:51

Posted by sakai

Category: その他

今回の金融法案で、僕が心配しているのは、主に二つで、買い取り価格と、本当に銀行がこのシステムを利用するかどうか、になります。GSのインサイダーであるポールソン御大に権限与えるのはどうかって人も多いみたいですが。 前者に関しては、結構厳しめになるんじゃないかと思っていて、多分、金融機関から不良債権引っぺがす時に、結構な損を出させるんじゃないかと思います。当然、そこでアウトになってくる企業も結構出てくるんじゃないかと。

Tag:

43

J-CASTニュース : 「世界恐慌」で生活はどうなるのか 失業者があふれ、銀行がバタバタ倒産?

2008-10-03 09:17:15

Posted by sakai

Category: その他

米国発の金融不安が収まらず、「大不況」がしのび寄ってきた。新聞紙上やテレビなどには連日、「恐慌」の文字が躍る。ニューヨーク株式市場のダウ平均(30種)が史上最大の下げ幅を記録してから3日たった2008年10月2日の東京株式市場の日経平均は、前日比213円安の1万1154円で、年初来最安値を更新。これは「恐慌」の始まりなのだろうか。

Tag:

49

納税者と政治家からは見えない金融危機の本当の“深刻度”|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

2008-10-03 09:16:18

Posted by sakai

Category: その他

われわれは、金融危機が世界的な金融恐慌に転化する崖っぷちに立った。9月29日、米議会下院が金融安定化法案を否決。このネガティブサプライズに、同日のNYダウは777ドルも暴落し、史上最大の下げを演じた。オランダ、イギリス、ドイツでも大手の金融機関が次々に実質国有化され、危機は欧州にまで広がっている。

Tag:

44

Business Media 誠:山崎元の時事日想:金融マンの営業トークには気をつけよう! ラップ口座の“カラクリ” (1/2)

2008-10-02 21:18:26

Posted by sakai

Category: その他

ラップ口座という金融サービスをご存じだろうか。資産運用のアドバイスや株式の売買注文などを一括して行ってくれるもので、リッチ層を中心に広がりつつある。しかしこのサービス、いろいろとリスクを抱えており、筆者はラップ口座の利用に反対だ。

Tag:

53

危機の種はすでに撒かれていた 不透明な金融に――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

2008-10-02 21:18:18

Posted by sakai

Category: その他

去年から立て続いて展開した金融危機を前に、ほとんどの財政当局者も、政治家も、投資家も有権者も、完全なショック状態に陥っていた。その結果、見境のない、理性を欠いたパニックが起きた。そしてその結果、今後もっと非理性的で過剰な、金融規制強化が実施されるのかもしれない。

Tag:

56

「CDS」--ウォール街を破滅させた怪物(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

2008-10-02 21:06:34

Posted by sakai

Category: その他

それは、米金融業界の大物たちの週末の儀式だった。太陽のあふれるリゾートで日ごろのストレスを吹き飛ばし、世界の支配者としての成功を盛大に祝う。ヨットパーティーにビキニ姿のモデルたち、1本1000ドルのシャンパンなどをイメージすればいい。

Tag:

カーボンオフセット

ヘルプ
( 2,525 / 5,000 )
記事が投稿されるごとに1ポイントが加算されます。
5,000ポイント貯まれば1トンのCO2排出量をオフセットします。
これまでに1トンのCO2を削減しました。

ユーザリスト

ヘルプ

タグ一覧

ヘルプ
>>全て見る

ユーザリスト

ヘルプ
  • トレフォの携帯サイトも是非ご利用ください。

QRコードからアクセス
携帯サイトURL:http://trefo.jp/

お問い合わせ

ヘルプ
  • トレフォの運営は、トレフォ運営事務局が行っております。

  • プレスリリースはこちらです。

  • お問い合わせ、ご意見・ご要望が御座いましたらお問い合わせフォームからご連絡下さい。