83
56
ニッポンに圧勝したサムスンのグローバル戦略(1/3) − @IT MONOist
2008-09-09 09:58:31
Posted by sakai
Category: 海外市況
グローバル企業の1つの条件として、吉川氏は企業の売上高営業利益率(以下、利益率)を例として取り上げた。表1は日本の主要電機メーカーとサムスン電子の2007年度決算内容を比較したものである。 日立製作所、ソニー、松下電器産業は売上高こそ10兆円前後でサムスン電子と互角であるが、利益率を見るとサムスン電子の9.1%に比べて半分程度にとどまっている。しかしサムスン電子の利益率9.1%をすごいと思ってはいけないのだ。
Tag:
66
64
64
49
ファニメ・フレディマックへ公的資金投入決定 厭債害債(或は余は如何にして投機を愛したか)/ウェブリブログ
2008-09-08 21:12:10
Posted by sakai
Category: その他
意外に早かったですね、というのが率直なところです。6日付のNYタイムズ(ネット版5日)には5日にファニメとフレディマック両社のCEOが政府とFRBに呼び出されて最後通告を言い渡されたというリーク記事が出ていましたから、その結果発表を急いだということでしょうか。先週あるいは先月から政治やマーケットでは結構荒っぽい動きが続いていましたが、ワタクシはGSE公的管理へ一気に踏み込んだのは地政学的状況も含めたマーケットの帰結ではなかったか、という ・・・
Tag:
52
韓国とファニーメイ、フレディマックの意外な関係 - Baatarismの溜息通信
2008-09-08 21:11:52
Posted by sakai
Category: その他
サブプライム危機以降、ドルの下落が問題となっていますが、実は韓国のウォンはそのドルに対しても大幅に値を下げていて、韓国政府はウォン高介入を繰り返しています。 1998年のアジア通貨危機以降、韓国をはじめとするアジアの新興国は通貨危機の再発を防ぐために、巨額の外貨準備を積み立てていました。しかし、今回のウォン下落の結果、韓国の外貨準備高はIMFが勧めるレベルを相当下回っており、韓国の通貨危機がささやかれる事態となっていました。 ・・・
Tag:
63
GSE政府管理で株高・債券安、負の連鎖断ち切れずとの声 | Reuters
2008-09-08 21:11:00
Posted by sakai
Category: 国内市況
米GSE救済策に敏感に反応した東京市場だが「中長期的に株売り/債券買いの流れは変わらない」(国内証券の債券ストラテジスト)との声が出ている。その背景にあるのは実体経済の悪化と金融システム不安という負の連鎖が意識されているためだ。「9月・10月に予定されている欧米金融機関の決算で損失拡大、資本増強に関してネガティブな材料が出れば、米信用不安がいつ増幅しても不思議ではない」(同ストラテジスト)という。
Tag:
55
〔株式スコープ〕M&Aに動いたスクエニに危機感、ゲーム業界で浮上する再編加速の思惑
2008-09-08 21:09:50
Posted by sakai
Category: 国内市況
スクウェア・エニックスがテクモ買収を狙った動きは、ゲーム業界で進む再編が加速している証拠との見方が出ている。テクモは今回、ホワイトナイト的に登場したコーエーとの経営統合を選んだが、日本のゲーム各社はいずれ国境や業種の壁を越え、グローバルに放送や映画なども含めた範囲で再編を進めざるを得ないとの見通しも広がっている。スクエニが動いた背景には、時価総額で引き離されつつある欧米ゲーム企業への危機感も透けて見える。
Tag:
43
グーグル創立10周年--企業幹部が予想する第2の「グーグル的」テクノロジ:ニュース - CNET Japan
2008-09-08 21:07:46
Posted by sakai
Category: 海外市況
10周年を祝して、Nature誌は、10年後にGoogleと同じように世界に影響を及ぼす可能性のある新技術を研究者や評論家に尋ねた。結局のところ、Googleは10年間で、数台のサーバを借りて運営している企業から、巨大なデータセンターのネットワークを運営し、地図を地元の小売店に提供するだけでなく、科学者の自然に対する理解に大きな影響を及ぼす可能性のある企業に成長した。
Tag:
44
52
73
46
44
2008年8月分の景気動向指数は現状5か月連続の下落、先行き6か月ぶりの上昇:Garbagenews.com
2008-09-08 20:49:02
Posted by sakai
Category: 国内市況
内閣府は9月8日、2008年8月における景気動向の調査こと「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。それによると、各種DI(景気動向指数)は相変わらず水準の50を割り込んでいる状況には変化はないものの、先行き指数は半年振りで少しながらも改善の兆しが見られるようになった。基調判断は先月から続き「景気の現状は厳しい」であり、引き続き予断を許さない状況にある(【発表ページ】)。
Tag:
62
43
46
危険水域に達してきた中国の格差拡大 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社
2008-09-08 20:40:47
Posted by sakai
Category: その他
政治・経済のニュースは、ほぼ自民党総裁選一色になってしまったようだが、こういうときこそ、ちょっと視点を変えて、このところめっきり報道が少なくなった隣の国の経済について考えてみたい。 少なくとも表面的には、予想されたほどのトラブルもなくオリンピックが終了し、先日からはパラリンピックが開幕した中国のことである。その中国において、上海株の暴落が止まらないのだ。
Tag:
71
開業25年、独り勝ち続ける東京ディズニーリゾートの”継続力”(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
2008-09-08 16:18:58
Posted by radio
Category: 企業
「今夏は東京ディズニーリゾート(TDR)の独り勝ち。あらためてその力を見せつけられた」。複数の旅行会社の幹部は、異口同音にそう語る。 開業から今年で25周年を迎えたTDR。景気低迷でレジャー産業全体が低迷する中、今夏はその底力をまざまざと見せつけた。これまでの入園者数は、過去最高を記録した2006年度(2581万人)を超えるペース。正式な発表はないが、4~6月期では、前年同期比5%程度の伸びだったようだ。
Tag:
61