56
55
55
金融機能強化法が復活、農水官僚が支配する農林中金の巨額損失救済の疑惑 | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
2008-10-24 18:18:42
Posted by sakai
Category: 政策
10月24日に政府は「金融機能強化法案」を国会に提出することを閣議決定した。 金融機能強化法は、「金融機能の強化のための特別措置に関する法律」(2004年6月18日法律第128号)に基づいて2004年8月に成立し2008年3月末までの時限立法で、地方の金融機関の経営安定化を図るため、政府が金融機関に資本参加できるようにするものだ。
Tag:
56
55
55
56
56
56
54
56
56
55
56
55
麻生太郎・自民党新総裁は宰相の器か|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン
2008-09-24 09:30:33
Posted by sakai
Category: 政策
麻生氏は、日本経済を全治3年と診断し、財政出動をためらわず、定額減税、投資減税などが柱――といっても、対象も規模も不明ではなはだあいまいだが――処方箋を公約とした。 しかし、正確に病因を把握できねば、適切な診断も処方もできまい。繰り返すが、今回の景気悪化の主要因は、国内に根ざしているのではなく、外発的なものであり、かつ、供給側が急激なコスト増と世界的な信用収縮余波によって追い込まれていることに問題がある。
Tag:
55
総裁選どころじゃない、この景気の悪化! / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社
2008-09-20 01:45:17
Posted by sakai
Category: 政策
いよいよ‥‥というよりも、ようやく自民党総裁選の投開票が22日に行われる。 10日の告示以来、候補者が揃って全国17カ所巡ったのだそうだが、ほぼ出来レースだったから緊張感もなにもない。 「第149回 小池総裁が誕生すると心配な『あの再現』」で書いたわたしの不安は杞憂に終わったようだ。小池候補に対して小泉元総理が支持を表明したが、既に大勢は決していた。もちろん、政治は一寸先が闇だから、2、3日もあれば何が起きるか分からな ・・・
Tag:
54
55
55
55