6

ヴァシュロンコンスタンタンが手掛けるスポーツウォッチもまた「至高」。

2025-03-29 11:33:51

Posted by pndekopis

Category: 国内市況

パテックフィリップ・オーデマピゲ同様に世界三大時計ブランドであり、かつ1755年の創業以来、一度も休業せず連綿と時計製造にいそしんできた屈指の老舗がヴァシュロンコンスタンタンです。
ヴァシュロンコンスタンタンに「レ・キャビノティエ」というビスポークサービスがあるのですが、このキャビノティエのDNAを感じさせるブランドが同社です。
キャビノティエは18世、屋根裏部屋(キャビネット)を工房とし、時計製造に携わった時計職人らを指す用語です。キャビノティエは一種の畏敬を以て用いられており、時計職人の中でもとりわけ優れた技術やノウハウを有し、特別な顧客の注文に対応していた精鋭らがこのように呼ばれました。複雑機構はもちろん、美しい彫金・装飾技法を惜しみなく用いたキャビノティエの手掛ける至高のタイムピースは、現在のヴァシュロンコンスタンタンのコレクションにも息づきます。
とりわけ「美しさ」といった面では、随一です。
ヴァシュロンコンスタンタンは現代時計ブランドでは珍しく、クラシカルなテイストを感じさせるモデルがコレクションの中心になっています(スポーツウォッチが流行りのご時世にもかかわらず)。そのいずれもがヴァシュロンコンスタンタンらしい丁寧な仕上げと作りこまれた意匠によって実現される、さながら工芸品のように美しいタイムピース。一方でクラシカル要素とモダン要素を巧みに取り入れた独創的なデザインをも基調としており、ヴァシュロンコンスタンタンだからこそ打ち出せるラインナップとなっております。
ヴァシュロンコンスタンタン
もっとも、ヴァシュロンコンスタンタンが手掛けるスポーツウォッチもまた「至高」。

前項でご紹介したラグジュアリー・スポーツウォッチの代表格の一つであるオーヴァーシーズは、ヴァシュロンコンスタンタンの高度な技術力と美が備わりながらも、スポーティーなデザインと堅牢な設計をも両立しています。
ちなみにオーヴァーシーズがリリースされたのは1996年と、他の三大時計ブランドのラグスポと比べると後発です。しかしながらその始祖は1977年誕生のRef.222に遡ることができます(ちなみに222のデザイナーはジェラルド・ジェンタではなく、ヨルグ・イゼック氏と言われています)。
その後、222から333、そしてフィディアスへと移行し、1996年に「エレガントなトラベルウォッチ」としてオーヴァーシーズの誕生に至りました。
https://www.rasupakopi.com/rolex_z68.html
ヴァシュロンコンスタンタンの象徴でもあるマルタ十字に範を取ったベゼルや大胆なトノーケース、そしてやはりマルタ十字を模したハーフマルテーゼクロスというモチーフが導入されたブレスレットは、老舗とは思えない奔放さと鮮烈な印象を私たちに植え付けます。

Tag: tagロレックス時計 

  • 保存する
  • タグを追加
  •  ※これらの操作にはログインが必要です。

コメントを入力するにはログインしてください。

ログインする ユーザー登録する

カーボンオフセット

ヘルプ
( 2,525 / 5,000 )
記事が投稿されるごとに1ポイントが加算されます。
5,000ポイント貯まれば1トンのCO2排出量をオフセットします。
これまでに1トンのCO2を削減しました。

タグ一覧

ヘルプ
>>全て見る

ユーザリスト

ヘルプ
  • トレフォの携帯サイトも是非ご利用ください。

QRコードからアクセス
携帯サイトURL:http://trefo.jp/

お問い合わせ

ヘルプ
  • トレフォの運営は、トレフォ運営事務局が行っております。

  • プレスリリースはこちらです。

  • お問い合わせ、ご意見・ご要望が御座いましたらお問い合わせフォームからご連絡下さい。