2024年 4月 24日 (水)

駒澤大が金融先物取引に失敗 110億円の損失を出す?

   駒澤大学が金融先物取引に失敗し110億円の損失を出した。そんな情報がインターネット上に流れている。この損失を埋めるために銀行から大学の土地・建物を担保に借り入れをしたのだというのだ。駒澤大学は「この件には一切答えられない」としている。資産運用による財務基盤強化を進めている私立大学はかなりの数にのぼり、金融商品による損失が膨らんでいるところもある、と噂されている。

損失は大学の土地・建物を担保に借金?

   駒澤大学の金融先物取引の失敗を明かしたのは、千葉県にある迎福寺の住職・千代川宗圓さん。自身の「曹洞宗にもの申す」というブログで2008年11月10日付けから詳しい情報を流している。

   10日には「駒澤大学が投資に失敗して莫大な損失」「金融先物取引で80~120億円を失う」。翌日付けには、「今日(11月11日)午前中、駒澤大学で部長会が開かれ、その席上、金融先物取引の失敗により、『負債は110億円』と正式な報告があった」とし、既に08年10月末に大学の土地・建物を担保に、みずほ銀行から110億円を借金。金融先物取引の損失を穴埋めした、と書いている。

   08年11月12日付けでは、08年9月の時点ですでに今回の資金運用が失敗することがわかり、大学の常任理事と経理部長が定年を前に、辞表を提出していた、とも明かしている。千代川住職は、宗門の関係者と駒沢大学の関係者から08年11月9日に情報を得て、その後大学の理事、職員などにもあたったのだという。

   千代川住職はJ-CASTニュースの取材に対し、

「損失を出したのは外為の先物スワップで、ユーロとドル建てで運用していた」

と指摘する。これからも知り得たことはブログに全て書いていくのだそうだ。

   J-CASTニュースは駒澤大学に対し、(1)110億円の損失を出した事実はあるか(2)先物取引を行った経緯は(3)大学の土地・建物を担保にみずほ銀行から110億円の融資を受けたのは事実か(4)経理部長と事務局長が辞表を提出したのは事実か。もし事実なら両者に退職金は支払われるのか、という内容の質問書を出した。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中